結果報告 1月20日 働くことが健康な毎日をつくる「元気なシニア社会の歩き方」

□1/20 働くことが健康な毎日をつくる「元気なシニア社会の歩き方」が開催されました

上記セミナーがとよなか男女共同参画推進センター すてっぷにおいてコロナ感染対策に十分配慮し開催され、15名の方が参加されました。講師の 健康・生きがい就労ラボ/理事長の遠座 俊明さんから、就労などの社会参加や社会で役割を持つことが健康寿命を延ばすことに効果的であることがデータで示され、参加者の関心を集めました。また、宝塚市での「生きがい就労」事例として、福祉介護、保育業務、パソコン指導等のシニア世代の就労が紹介されました。アンケートでは、「社会参加の重要性について理解できた」「働くことの刺激をもらった」といったコメントがあり、参加者の就業意欲の促進につながったようです。社会生活の変化とともに、今後、シニアの雇用を積極的に受け入れる企業側の意識改革が進むことを期待したいです。

<就労と健康寿命の関係がわかりやすく説明されました>

 

eとよ”が今後開催する 求職者向けイベントのご案内(事前申込・先着順)

■2/14(火)13:30~15:00 「子育て支援の仕事説明会」(まだまだ募集中です!)

会場:とよなか男女共同参画推進センター すてっぷ

■2/22(水)13:30~16:30 「豊中しごと合同面接会」(8社の企業と出会えるイベントです!)

会場:豊中市立生活情報センターくらしかん

■2/28(火)・3/1(水)・3/2(木)13:00~16:30 「医薬品登録販売者をめざす仕事講座(入門編)」

会場:蛍池公民館 第2集会場・第1集会場

 

みなさまのご参加をお待ちしています!

更新日2023年2月2日