結果報告 3月23日 老後に必要なお金はいくら?「シニアライフのお金と仕事」

□3/23 老後に必要なお金はいくら?「シニアライフのお金と仕事」が開催されました

上記講座が豊中市立生活情報センター くらしかんにおいてコロナ感染対策に十分配慮し、会場・オンラインのハイブリッド実施により開催され、会場31名、Zoom 5名の計36名の方が参加されました。参加者の年齢幅は53歳~81歳まで、平均年齢は65.3歳でした。講師として、中原会計事務所 副所長/税理士 中原 さくらさんにご登壇いただき、シニアをめぐる現状にはじまり、老後に必要な資金や、収入を増やす選択肢として就業や起業、投資についての話もありました。家計費の用途別分類を考えるシートも提供され、アンケート結果には「気になっていたお金の話が聞けた」とのコメントがありました。現状を知って「どう行動するか」はご本人次第ですが、次年度のeとよ事業(厚生労働省の「地域雇用活性化推進事業」)においても、企業説明会や面接会で求職者の支援をさせていただきたいです。

 

<多くの参加者で埋まった会場>

 

次年度は、5月よりイベント開催予定です。

eとよHPのほか、豊中市HPや市公式LINE、Twitterなどでお知らせいたしますので、

ご注目ください!

 

更新日2023年4月4日